食生活の見直し
今回は、自分と向き合ったことの食事編です。


股関節の痛みにより、5ヶ月間継続していた早朝ランニングを中断(現在、ゆるく再開しています)。
この5ヶ月間、食事にあまり気を使わず、ほぼランニングだけで減量してきたため、リバウンドを恐れるようになりました。
さらに、うちは平日ほぼ総菜かレトルト食品だったのですが、いきなり減量したためか飽きたのか、味の濃いものがしんどくなってきたんです。
冷凍餃子とか大好きで連日食べたこともあったのに、今は2-3個食べたらもういらない。
また娘に対しても「こんな味の濃いもの毎日出していたのか」と罪悪感でいっぱいに。
いい加減、食生活を見直さないといけないなと思い始めていましたが、でも夕飯なんぞに時間かけたくないし…と悩んでいました。
今までの私の食生活をお話しします。
偏食で、食事にあまり興味のなかった私。
もっと言うと、昔は「健康的な食事」と聞くだけで吐き気がしていました。
そんな私の今までの食生活を振り返ってみたいと思います。
①幼少の頃
私は健康オタクで変わり者の母のもとで育ちました。
母は母乳が出なかったので、私は玄米粉ミルクという大半の人が聞いたことがないようなもので育ちました。
幼少期は、白ご飯ではなく玄米ご飯。
周りの友達は白ご飯を食べているのに、私だけ色の違うご飯を食べていることが恥ずかしくて、弁当を隠して食べていました。
―今思い返しても泣けます。
飲み物は水オンリー。
麦茶は体を冷やす、ジュースなんてとんでもないと教えられ、貧乏だった我が家でしたが母は何十万円もする浄水器を買い、その水を飲んでいました。
市販のお菓子はあまり買ってもらえず、母の手作り。
母は乳製品が嫌いなため、クリームののった焼き菓子なんかはまず出たことがなく、ショートケーキに憧れていた幼少時代。
(その反動か、生クリーム大好きすぎて、飲めます。笑)
食事は基本和食。
朝は父の希望でパンだったんですが、マーガリンなんて許されるはずもなく、パンに黒ゴマペースト塗られてました。
②学生時代
そんな食に対して厳格な母のもとで育った私。
中学生になったあたりから友達と外食する機会が増え、一気に偏食化していきます。
それでも高校生までは家で出されたものを食べつつ、好きなものは自分で買って食べてました。
ひどくなったのは大学生になってからでしょうか。
アルバイトから帰宅して、ビールとおやつで夕飯すますとか。
ジャンキーなものが大好きで、和食を見ると子どものころ我慢して食べたことを思い出し、吐き気がすることもありました。
結婚後も主人が夕飯いらない人だったので、自分の夕食だけだったこともあり、この生活は妊娠するまで続きます。
③産後
私は娘が生後半年で抜歯のため授乳をやめたんですが、授乳中はわりと栄養に気をつけて食事をしていました。
というのも、何度か食べたものが原因でおっぱいが詰まり、乳腺炎になったから。
しかし、卒乳後はやっと授乳から解放された嬉しさでまた元通り好きなものしか食べない生活に。
卒乳後は保育園入園、私の復職と続き、忙しさ半端なく何食べたか(娘に何食べさせていたか)あまり覚えておらず。
保育園年少あたりからは、コープ自然派の炒めるだけ、焼くだけ系の食材に数年お世話になっていましたが、娘にはそれ出して、私はビールと娘の残飯だったことが多かったです。
そう、産後から振り返ってそんなに食べてないのに何で10何キロも太ったのかわかんない(涙)
現在はコープ自然派も解約しましたので、もっぱらレトルト&総菜だのみ、たまーに作っています。
アルコールはダイエットを始めてから、平日我慢することが多くなりました。
しかし、食事については「何かお腹にいれてさえおけばいい」的な感覚で、栄養バランスなんて全く考えずにきました。
けれど、運動×食事のバランスが大切だと思い始める
ランンニングを中断しなければ、食事を見直すことも考えなかったかもしれません。
いや、前述の通り、私は段々と味の濃い総菜やレトルト食品が食べられなくなってきたので、食事を改善することは時間の問題だったのでしょうか。
いずれにせよ、
- リバウンドしない健康的なからだづくり
- 娘にもヘルシーな食事を提供したい
この思いから一念奮起することにしました。
和食生活をスタートさせる(これから)
とはいえ、私の食生活問題は子どもの頃のトラウマもあり、問題としては根深く、誰かを手本としたりアドバイスを受けたりして、第三者に強制をかけてもらう必要がある。
そんな時、とあるママさんのブログを拝見し、その方が主催の食に関する講座を受けてみることにしたんです。
ご飯&味噌汁ベースのシンプルでヘルシーな食事を心がけることから、そのシンプルな思考を家事全般や育児、自分自身のことにも広げていきましょう、という講座です。
夕飯の準備は20分以内で済ます、というのがポイント。
まだスタートしたばかりですが、ひとまず来週の献立はご飯&味噌汁を死守したいと思います。
おかずはひとまず総菜でもOKと言われたので、あまり考えないでおこうかと。
正直、味噌汁があまり好きではないのですが。
具材にほうれん草やえのきなど好きなものをいれたり、ご飯はキムチやちりめんなどご飯のおともを増やして楽しみたいと思います。
*********************
ヘルシーな食生活を送ることによって、どんな自分に変わりたいか?
心身ともに健やかでありたいです。
お読みいただきありがとうございます。
コメント