最近、仕事がめちゃくちゃ忙しい
また、問題が未解決のまま日や週をまたぐことも多く、
気持ちの切り替えが上手くない私は
次の日や翌週を心配しながら眠りにつくこともしばしば。
最近では、4連休前の繁忙期に娘が夏風邪で学校を休み、
4連休中は主人が娘から夏風邪をもらい、寝込んでいました…。

マジか。娘の咽頭痛、かかりつけ医に診察してもらえなかった件。
娘が、朝から喉が痛くて声が出ないと訴えてきました
声はガラガラ。
熱はなく、元気。
食欲もあり(喉は痛いが、朝から昨晩の残りのカレーを食べたいと言い出すという)。
通常であれば学校へ行かせるところですが、今はコロナ禍で通常でない...
さらに、副業ではクライアントよりややマイナスのフィードバックがあり、
雨の時期があまりにも長くて鬱々で(今週末にやっと梅雨が明けたっぽいけど)…。
平和に1日を過ごせた日はないなぁ、とため息ばかり出てしまいます。
そんな毎朝の9時から9時半頃。
朝礼の後、メールチェックやらその日の業務確認を行っているバッタバタの時間。
在宅勤務中の私の仕事部屋はマンション共有廊下側にあるのですが、
園バスを送った後のママ達が廊下でお喋りしてて、めっちゃ騒がしい…!!
声大きいから窓閉めてても筒抜けで、てか、どんだけ長いこと喋んの?!
っていうくらい長話の時もしばしば。
いやもう、忙しいしいちいち聞き耳立ててないけど、
ちょいちょいキーワードは耳に入ってくるんです。
夏休みのこととか、ディズニーランドがどうとか。
あぁ、朝から平和だなと。
今は在宅勤務なので尚更、楽しくお喋りする機会なんてないですし。
心がざわざわ、イライラしてる時は朝からあんなに笑えて、正直羨ましい。
グループには入りたくないけどね。
お読みいただきありがとうございます。
コメント