今年はコロナ休校があったので、娘の通う小学校の夏休みは2週間。
先週の金曜日に終業式があり、今週1週間は学童もお休みです。
とはいえ、私はお盆関係なく仕事
本来であれば、娘だけ1週間ほど義実家にやる予定だったのですが、義実家のある県が独自の緊急事態宣言を出したこともあり、やめることにしました。
在宅勤務中なので、娘の預け先に困ることはないのですが。
在宅勤務×休校の時のトラウマが頭をよぎり、3日間だけ私の実家に娘を預けることにしました。

娘曰く、義実家と違ってペットもいない(義実家には犬猫がいる)、年の近い従妹も住んでいない(義実家に滞在時は毎日遊んでいる)、となると「つまらなくて3日が限界だ」とのこと。
本当は1週間くらい行ってほしかったな。
うちの両親もウェルカムなのに。
まぁ、平日3日間家にいないだけでもいいか。
夏休み、何しよ…
しかし、平日3日だけなんとかやり過ごせても、この夏は本当にやることがないのですよ…。
先日の3連休もそうでしたが、娘は「暇だー」と連発するので私もイライラ。
ちなみに主人は仕事。
外出自粛のため、プールもやってないし。
近所の公園の水遊び場も水止めてるし。
そのせいか、ショッピングモールは恐いくらい混んでいるし。
一緒に工作したりお料理したりという、おうちの中で何か工夫して遊ぶというのは苦手だし。
で、ドラえもん映画行ってきました
映画館、今はコロナ対策で1つずつ座席を空けているんですね。
満席表示になっていましたが、全く密ではなかったです。
私、子どもができてから初めてのドラえもん映画だったんですが(主人と娘は保育園時代から毎年行っている)。
めっちゃいい話で泣いた~~!!
またミスチルの曲が良すぎる~~!!
ドラえもんの映画って、こんな感動すんの?
今回だけ??
わからないけど、久しぶりの映画館だったし、感動したしで気分転換になりました。
とはいえ、休みは続く
ドラえもんも満席で夜みにいったしね。
日中暇なのは変わらず。
映画館に行って知ったのですが、今ジブリが映画館でやってるんですよね。
ナウシカを映画館で観たいけれど(娘も好き)、朝の時点で満席でした。
今度の土日に狙ってみようかな。
涼しくなれば、わんこ連れで日中お出かけができるようになるので、夏の終わりを今か今かと心待ちにしています。
てか、私は娘が「暇暇」うるさくなければ、行く所なくても家で仔犬を愛でるだけで十分。
(もうすぐで生後4か月。可愛すぎる)
お読みいただきありがとうございます。
コメント